ショコラム

【身バレ】キャバ嬢の宣材写真を見られたときの対処法

接客/営業

キャバ嬢として働いている女の子の中には、お店のサイトなどに自分の写真が掲載されている方もいるんじゃないでしょうか?

軽い気持ちで掲載している人は要注意!
意外とひょんなことからキャバクラ勤めしていることがバレてしまったりするんです。
私のキャバ仲間も、ネットに上がっていた写真が原因でけっこう友人や彼氏にバレたりしていました。

そんな身バレトラブルを防げるよう、「これ、あなたじゃないの?」と写真を見せられたときの対処について学んでいきましょう!

あわや身バレ!?ピンチを乗り切るセリフ5選

 

写真を見せられて、慌てた様子を見せたら疑われて当然です。
万が一に備えて、今のうちからイメージトレーニングをしておきましょう。

 

では実際、写真を突きつけられたときにどのような対応をすればいいのでしょうか。

 

1. 完全否定する

まずは「え、全然似てないじゃん~!」と完全否定するのが良いでしょう。
宣材写真は修正されていることがほとんど。
「全然似てないよ~!私はもっと色黒だし、目の大きさだって違うじゃん!」などと言えば、納得してくれるはずです。

2. どの写真も同じに見えるんだけど

宣材写真はほとんどの場合、同じスタジオ&カメラマンによって撮影されているもの。
そのため、モデルが違ったとしても似た雰囲気の印象になりがちです。
「この人、私と似てる?えーこの人もこの人も、髪型は違うだけで同じ人に見えるんだけどww」と笑いながら言ってください。
あなたが動揺するような仕草を見せなければ、きっと納得してもらえます。

3. 似てるね!と肯定するのもアリ

明らかに写真が自分のままで否定できない場合、肯定してしまうのも全然アリです。
「うわ!本当だ、似てる…!」と興味津々といった感じで写真を見ましょう。
「私の顔って、けっこうよくいるタイプなのかな?」とショックを受けているリアクションを取れば、「なんだ、他人の空似か」と思ってくれるはずです。

4. 私の写真が勝手に使われてるのかも…

少ないとは思いますが誰が見てもあなただとわかる写真の場合。
「私の写真がネットで流出したのかも…!」と怯える演技をしてみるのもあり。
ただその際は、相手が「店に電話して写真を消すように言おう!」と提案してくる可能性もあるので、お店側に事情を話しておくのが良いですよ。

5. なんでキャバクラ店の写真を見てるの?

とりあえず話題をすり替えてなんとかしたい…という方もいるでしょう。
そんな時は「なんでそんな写真見てるの?もしかしてキャバクラを利用したの?」と言ってみてください。
相手は逆に事情を説明する側になり、慌て始めるはずです。
そのまま怒ったふりをして無視すれば、自然と写真の話題はしなくなるでしょう。

参考になったでしょうか?
とにかく、バレそうになった時も毅然とした態度をとり続けること!
そうすれば「あれ、自分の勘違いかな?」と相手が思ってくれるはずです。

またこういうトラブルに備えて、宣材写真を撮る時は別人になることが大事!
メイクを変える・ウィッグをかぶる・ほくろを消すなど、できることはけっこうあります。
これから写真を撮るキャバ嬢の方は、気を付けてみてくださいね!

★☆キャバ嬢の体験談も見てみてくださいね☆★

#キャバクラ

この記事をシェアする

RECOMMEND

あなたにオススメの記事

キャバクラ派遣とは?メリットや体験入店との違いについてご紹介!
キャバ嬢の【色恋営業】は禁止!?法改正による今後の立ち回り方を徹底解説!
キャバクラとスナックの違いとは?向いている人の特徴や求人探しのコツも紹介
キャバクラとクラブの違い8選!活躍できる人の特徴やどっちが稼げるかも解説
本指名とは?仕組みや場内指名との違いなどについて解説
体入ショコラで応募すると先着6000名にPayPay最大1,000円プレゼントキャンペーン!
close